
30代未経験者
人生いろいろありますよね。
訳あって転職しようと思っています。
手に職をつけたいのですが、マッサージやリフレクソロジーのセラピストって私でもできるのかな?

筆者
大丈夫、学歴もいらない、体力とやる気だけあればできます。
整体・セラピスト業界は、バツイチや独身未婚の人の割合が多いですよ。
整体・リラクゼーション業界に30代で転職してくる人って、何かしらの事情がある人が多いです。
私が最初に働いた、西荻窪の健康ランドのマッサージルームのセラピストなんて、9割がバツイチ、バツ2のシングルマザーか独身50代女性のようなセラピストばかりでしたよ。
その次に働いた、スパラクーアはリラクゼーション大手のリバース東京の派遣だったので、新卒20代が中心でしたが、30代の女性セラピストも多かったですね。
その30代女性セラピスト達はバツイチが数人と、もうすぐバツになる予定の人でした。
みんな一生働ける「手に職」をつけようと考えているみたいでした。
風の噂に聞いた話では、バツになる予定だったセラピストは離婚して田舎に帰り、その田舎のスーパー銭湯でセラピストをやりながら、アロマセラピーやタイ古式を勉強して、最後は自宅開業したみたいです。
女性セラピストは、男性セラピストより有利ですよ。
女性セラピストじゃないとアロマセラピーなんか無理だし、タイ古式も女性セラピストの独壇場です。
しかも、タイ古式は単価が高く、マッサージの値下げ競争には巻き込まれていないです。
女性セラピストでボディケア(マッサージ)、リフレクソロジー、タイ古式、アロマセラピーを頑張っておぼえれば、自宅開業も夢ではないですよ。